TAJIMAの特徴(補聴器)


TAJIMAで考える補聴器の責任

日本の人口約15%、およそ1944万人の聴力が、加齢とともに低下しており、
その約半数(47%)の方が、聴力が低下していることに、気づいていないといわれています。
聴力が低下し会話によるコミュニケーションがうまくいかないと、
ご家族や大切な人と話すことさへ面倒になり、会話が減り、心の距離まで遠くなってしまいます。
最新の補聴器は、とても高度なデジタル技術とともに進化しており、想像以上に高性能で小さく、
見た目も美しいアクセサリー調のデザイン製品も増え、使いやすくなっております。
わたしたちTAJIMAは、聴力の低下されているお客様・ご家族のヒアリングパートナーとして、
聞こえに対するお客様の様々な悩みを解消し、より快適に、補聴器を使って頂き、
スムーズな会話による、お客様のコミュニケーションを促進と、
ご家族・ご友人様との絆を深めるお手伝いが出来ればと思っております。
無料で聴力検査もできますので、お気軽にご相談ください。


「毎日の暮らしのヒアリングパートナー」として

わたしたちTAJIMAは、
「毎日の暮らしのヒアリングパートナー」として、
補聴器を通じて、お客様の「聞こえ」に対する悩みについて
総合的にお世話させていただたいと考えております。

01 まず、第一歩!「聞こえ」の悩みを聞きかせて下さい。

まずは、お客様がどのように補聴器をお使いになりたいか、
いつ頃からどのように聞きづらいか、
どんなことでお困りかなど詳しくお聞きかせください。
これが「よく聞こえ、より快適な」補聴器づくりの重要なポイントになります。

02 次に、私たちと一緒に「聞こえ」の悩みを解決しましょう。

わたしたちTAJIMAは、
お客様の「毎日の暮らしのヒアリングパートナー」として、
お客様の「聞こえ」の悩みと、ライフスタイルを考慮し、
よく聞こえ・より快適な補聴器づくりを追求しています。
耳の健康や将来の展望などについてもきちんとお話させていただきながら、
お客様にとって最適な補聴器を提供したいと願っています。
補聴器があれば、家族・ご友人様との会話もぐんと増え、毎日の生活を楽しく送れます。
わたしたちTAJIMAは、補聴器を通じて、
ご家族・ご友人様との絆をより深めていただくことを目指しています。

03 わたしたちTAJIMAは補聴器のスペシャリスト

補聴器はあくまでも器械です。
どんなに高価な補聴器でも調整セッティングが出来ていなければ、
聞こえが悪く・不快なものです。
TAJIMAでは、お客様が大切にされている聞くことへのイメージを理解した上で、
私たちの技術と専門知識をもって、測定器できちんと聴力をお測りし、
「よく聞こえ、より快適な」補聴器の最良の調整セッティングを行います。
私たちは「補聴器のスペシャリスト」として、
耳と補聴器についての様々なアドバイスから、実際の補聴器づくりまで
トータルにお手伝いいたします。

04 身近で頼れる「毎日の暮らしのヒアリングパートナー」として

購入された後も、ずっと快適に過ごしていただくために、
TAJIMAではアフターメンテナンスを何よりも重要視しています。
補聴器はお作りした後も環境に合わせて微調整をしていく必要があります。
補聴器を使っていて「あれ?」と思ったら、お気軽にお立寄り下さい。


補聴器選びのプロセス

安さ手軽さにつられて補聴器を購入したものの、不満がいっぱい。
そんなケースもしばしばあるようです。
補聴器は本来じっくり選ぶもの。
当店では試聴用の補聴器をご用意しております。
実際に耳につけ、どう聞こえるか試していただくことができます。

タジマ補聴器での補聴器ご購入までの流れ

①カウンセリング
お客様・ご家族の聞こえの悩み(どのように補聴器をお使いになりたいか、
いつ頃からどのように聞きづらいか、どんなことでお困りかなど)を
詳しくお伺い致します。

②聴力測定
オージオメーターと呼ばれる聴力測定器機を使い、
補聴器調整に必要なお客様の聞こえ(聴力レベル)を正確に測定し、
補聴器で補うべき音域を把握します。

③試聴用補聴器のフィッティング
聴力測定データを基に、試聴用補聴器のフィッティングを行います。

④試聴用補聴器で試聴
TAJIMAでは、日本「コルチトーン補聴器」の補聴器ご用意しております。

⑤補聴器器種選択
試聴を基に先ず、聞こえのレベル、ご希望、ご予算などの条件に合わせて
最適な補聴器をご選択。

⑥さらに様々なシーンでの聞こえをチェック
試聴用補聴器で様々なシーンでの聞こえをチェックして、
ご購入される補聴器のファーストフィッティングを行います。

⑦ご購入

⑧ご購入後
ーーー微調整ーーー
本当にご自分にあった補聴器にしていくために、
ご購入後1ヶ月ぐらいは店頭にて数回は、微調整が必要です。
お過ごしの環境に合わせて微調整をしていく必要があります。
お買上げいただいた補聴器の性能を十分に発揮させ、
心地よく補聴器とお付き合いいただくための過程とご理解下さい。
ーーー定期的な点検とクリーニングーーー
補聴器の微調整セッティング・クリーニング・乾燥等のメンテナンスを行っております。
心地よくお使いただき、補聴器の故障を防ぐためにもメンテナンスは必要です。
お気軽にお申し付け下さい。


TAJIMA取扱いの補聴器

タジマ補聴器では日本の「コルチトーン補聴器」を専門に取扱っております。